日時 | 内容 | 問い合わせ先 |
毎週日 | 健康相談・育児相談・発育測定 9:00-12:00 来所による相談、自由遊びのコーナーも。 | 健康談話室 055-221-3560 |
3月7日(水) | ベビーマッサージクラス 10:00-11:30 生後1~3ヶ月児と家族 持ち物 おむつ・ビニール袋・バスタオル・母子健康手帳 | 健康談話室 055-221-3560 |
3月8日(金) | 元気っ子くらぶ 10:00-11:30 食育教室 | 健康談話室 055-221-3560 |
3月12日(月) | ママ友と一緒 育児教室 10:00-11:30 ママ同士の交流、育児相談 未就園児とご家族
| 健康談話室 055-221-3560 |
3月14日(水) | ベビーマッサージクラス 10:00-11:30 生後4~6ヶ月児と家族 持ち物 おむつ・ビニール袋・バスタオル・母子健康手帳 | 健康談話室 055-221-3560 |
3月15日(木) | 親子のびのび教室 10:00-11:30 親子で楽しく3B体操 1・2才児と家族 運動できる服装 | 健康談話室 055-221-3560 |
3月16日(金) | 予防接種教室 10:00-11:00 甲府市保健センター 持ち物・母子手帳 子連れ可 | 甲府市保健センター 055-237-8950 |
3月16日(金) | 食育ランチサービス 12:00-13:00
| 子育て支援センターひだまり 055-242-0888 |
3月20日(火) | 育児・離乳食教室 13:00-、14:30- 甲府市保健センター H29年9月・10月生まれのお子さんと保護者 離乳食の基本・調理実習 | 甲府市保健センター 055-237-8950 |
3月22日(木) | 食育ランチサービス 12:00-13:00
| 子育て支援センターひだまり 055-242-0888 |
3月28日(水) | ベビーマッサージクラス 10:00-11:30 生後7~8ヶ月児と家族 持ち物 おむつ・ビニール袋・バスタオル・母子健康手帳 | 健康談話室 055-221-3560 |
2月28日(水) | 孫食育教室 13:15-15:00 甲府市保健センター 対象・離乳食開始~2歳未満ごろのお孫さんがいる祖父母 定員15人 | 甲府市保健センター 055-237-8950 |
日時 | 内容 | 問い合わせ先 |
3月 毎週火曜日
| わくわく★らんど(出張開設) 14:30-15:30 内容 絵本の読み聞かせや、ふれあい遊び、製作、アロマ講座など 対象 未就学児親子 場所 アピタ石和店2F ちびっこ広場 参加費 無料 持ち物 お子さんの身の回り品
| 子育て支援センター きっずいさわ 055-225-5057 |
3月 毎週月曜 | 早川さんのよむよむたいむ 10:00-11:00 講師 早川史吾氏 参加費 無料
| 子育て支援センター きっずいちのみや 0553-47-1345 |
3月3日(土) | コモンセンスペアレンティング 10:00-12:00 対象 2歳~小学2年 講師 松本千賀子氏 参加料 無料 定員20人
| NPO法人HappySpace ゆうゆうゆう 055-261-0218 |
3月4日(日) | ハーブボールトリートメント&ハンドケア 10:30-/13:00- 対象 未就学児親子 参加費 500円 定員 10:30-12:00 30分×3組/13:00-15:30 30分×3組 | NPO法人HappySpace ゆうゆうゆう 055-261-0218 |
3月5日(月) | アロマで花粉症対策スプレー 10:30-11:30 材料費 600円
| 子育て支援センター きっずいさわ 055-225-5057 |
3月5日(月) 3月12日(月) 3月19日(月)
| マタニティヨガ 10:00-11:00 講師 赤尾一恵氏(Yoga la la Kula 主宰) 場所 御坂児童センターホール 参加費 無料
| 子育て支援センター きっずみさか 055-261-8688 |
3月5日(月) | 8月生まれのお誕生日会 11:00-11:30 参加費 無料 ※カード製作あり
| 子育て支援センター きっずいちのみや 0553-47-1345 |
3月8日(木) | 親子でつくってあそぼうin小瀬スポーツ公園 10:00-11:30 対象 未就学児のお子さんと保護者 場所 小瀬スポーツ公園
| 子育て支援センター きっずいさわ 055-225-5057 |
3月8日(木) | アロマ講座 10:30-11:15 対象 未就園児親子 講師 笠井樹子氏(アトリエプレジール主宰) 場所 御坂児童センターホール 定員 12名 参加無料
| 子育て支援センター きっずみさか 055-261-8688 |
3月10日(土) | 境川出張開設 10:00-12:00 対象 未就学児親子 場所 境川総合会館
| 子育て支援センター きっずやつしろ 055-265-5252 |
3月12日(月) 3月19日(月) | 羊毛フェルト 吊るし雛人形 10:00-11:30 講師 神津葉子氏(ウールクラフトクラブ糸車主催) 材料費 600円程度(針がない方はプラス350円) 持ち物 ハンドタオル(傷んでも良いもの)
| 子育て支援センター きっずいさわ 055-225-5057 |
3月13日(火) | 親子ヨガ 10:30-11:15 対象 未就園児親子 場所 御坂児童センター 参加費 無料 定員30組
| 子育て支援センター きっずみさか 055-261-8688 |
3月14日(水) | 遊びは脳の栄養素~親子でふれあい遊び~ 10:30-11:30 対象 1歳半からのお子さんと保護者 場所 春日居児童センター
| 子育て支援センター きっずいさわ 055-225-5057 |
3月14日(水) | 助産師さんとおしゃべりTime 10:00-12:00 対象 未就学児親子 参加費 無料
| 子育て支援センター きっずいちのみや 0553-47-1345
|
3月15日(木) | プレママの日(小物作り教室) 10:30-12:00 対象 妊娠している方 持ち物 裁縫道具 参加費 500円
| 子育て支援センター きっずやつしろ 055-265-5252 |
3月15日(木) | ママタイム(手作り教室) 13:30-15:00 対象 未就学児保護者(託児付き) 持ち物 裁縫道具 参加費 500円
| 子育て支援センター きっずやつしろ 055-265-5252 |
3月18日(日) | ファミリーの日 10:30-12:00 内容 子育て講演会「脳と心の育て方」 講師 坂本玲子氏(山梨県立大学教授) 参加費 無料 定員20人
| 子育て支援センター きっずいちのみや 0553-47-1345 |
3月20日(火) | 川辺修作先生のぷち子育て講座&個別相談 個別相談 10:00/10:30(各1組) 講座 11:00-12:00 参加費 無料
| 子育て支援センター きっずいちのみや 0553-47-1345 |
3月23日(金) | 手型・足型をとろう 10:00-11:30 対象 未就園児親子 持ち物 おしりふきorウェットティッシュ 場所 御坂児童センター 参加費 無料
| 子育て支援センター きっずみさか 055-261-8688 |
3月23日(金) | 親子フィットネス 10:30-11:30 対象 未就学児保護者 持ち物 室内履き、飲み物 定員 12組
| 子育て支援センター きっずやつしろ 055-265-5252 |